image
image トップページ >> ■本園の紹介
トップページ
本園の理念
本園の紹介
会社概要
ブログ
自己評価表
募集要項
image
(株)さくらみち
ちびっこルームあはは
〒260-0844
千葉県千葉市中央区千葉寺町1213-1
TEL: 043-497-3311
FAX: 043-497-3312
あははのきち・
あははの宇宙
〒260-0844
千葉県千葉市中央区千葉寺町1214-7
《児童発達支援》
営業日 月曜日〜土曜日
営業時間 10:00〜18:00
休日 日曜日
   祝祭日・年末年始
  (12月30日〜1月3日)
《放課後等デイサービス》
営業日 月曜日〜土曜日
営業時間 10:00〜18:00
宇宙(そら)
営業日 月曜日〜金曜日
営業時間 10:00〜17:00
休日 日曜日
   祝祭日・年末年始
  (12月30日〜1月3日)
レストラン玉響

児童発達支援

  個々にサービス計画書を作成し、それに基づいた療育を行います。

  日常生活訓練  ・・・モンテッソーリ教材を使用しての生活動作の練習、音楽活動、体操等。
  集団生活適応訓練・・・会話、コミュニケーション、教材を使用しての待つ・協力する等の練習等。
  創作活動    ・・・絵画、工作、料理等。

  その他、更生相談、介護方法の指導、健康指導等も含め、必要に応じて個別対応をしていきます。
  肢体不自由な方に対しては、リトミックや体操等を多く取り入れ、硬縮予防・ADLの維持及び
  向上に努めると共に、喜びを得たり楽しいと感じる時間を過ごしていただけるような対応を行います。
  知的障害・発達障害のある方に対しては、ひとりひとりの障害の状態に合わせて教材や遊びを選び、
  社会性・協調性を養っていけるような対応を行います。
  特に摂食指導やトイレトレーニングに力を入れ日々療育を行っています。

  〜障害児通所受給者証をお持ちの方は助成が受けられます〜

  ・千葉県にお住まいの方が対象です。
  ・児童発達支援受給を受けている方のご利用時に助成されます。
  ・月曜日〜土曜日の10:00〜18:00で開設しています。
  ・未就学児の方が通えます。
▲トップへ

放課後等デイサービス
  個々にサービス計画書を作成し、それに基づいた療育を行います。

  日常生活訓練  ・・・モンテッソーリ教材を使用しての生活動作の練習、音楽活動、体操等。
  集団生活適応訓練・・・会話、コミュニケーション、教材を使用しての待つ・協力する等の練習等。
  創作活動    ・・・絵画、工作、料理等。

  その他、更生相談、介護方法の指導、健康指導等も含め、必要に応じて個別対応をしていきます。
  肢体不自由な方に対しては、リトミックや体操等を多く取り入れ、硬縮予防・ADLの維持及び
  向上に努めると共に、喜びを得たり楽しいと感じる時間を過ごしていただけるような対応を行い
  ます。
  知的障害・発達障害のある方に対しては、ひとりひとりの障害の状態に合わせて教材や遊びを選び、
  社会性・協調性を養っていけるような対応を行います。
  特に摂食指導やトイレトレーニングに力を入れ日々療育を行っています。

  〜障害児通所受給者証をお持ちの方は助成が受けられます〜

  ・千葉県にお住まいの方が対象です。
  ・放課後等デイサービス受給を受けている方のご利用時に助成されます。
  ・月曜日〜土曜日の13:00〜18:00で開設しています。
   (宇宙(そら)は月曜日〜金曜日 10:00〜17:00)
  ・小1〜18歳未満の方が通えます。
▲トップへ

医療行為用利用規約
▲トップへ
保育コース・料金について
 ●児童発達支援  
 
ご利用料金 通所給付費に準ずる利用者負担額のみ頂きます。  
食事代 500円/1回  
おやつ代 200円/1回  

※上限負担額がある場合は、その負担額以内のご利用が可能です。

 
 ●放課後等デイサービス  
 
ご利用料金 通所給付費に準ずる利用者負担額のみ頂きます。  
食事代 500円/1回  
おやつ代 200円/1回  

※上限負担額がある場合は、その負担額以内のご利用が可能です。

 
▲トップへ

施設の案内
 千葉寺駅から徒歩7分であり、近くに公園もある好環境です。園内は広々とした空間で、
遊具や教材も豊富に取り揃えております。お子様の事だけでなく、ご家族皆様の子育てに対す
る不安や心配事、病気に関する相談事等にも、丁寧かつ分かり易く対応致します。

クリックで拡大クリックで拡大

施設写真1 施設写真2 施設写真3 施設写真4
 
▲トップへ

教具の紹介
 当施設はモンテッソーリ教材を数多く取り入れております。言語教材、算数教材の他、個々
の能力を伸ばす為の感覚教材、自分で出来る事を増やしていく為の生活の練習教材等を使い、
総合的に学んでいく事で自発的に考え集中できる子に育てます。ドリル教材も能力別に活用
しており、本人の興味を持ったものや、それぞれの現在のレベルに合ったものを選ぶことで、
達成感も得られる教育を目指します。

クリックで拡大クリックで拡大

教具写真1 教具写真2 教具写真3 教具写真4
教具写真5 教具写真6 教具写真7 教具写真8
 
▲トップへ

スヌーズレン室の紹介

スヌーズレン

スヌーズレンとは

スヌーズレン(Snoezelen)とはオランダ語の「鼻でくんくん臭いをかぐ」という意味の『snuffelen』と、「うとうと居眠りをする」と言う意味の『doezelen』を掛け合わせた言葉で、五感で周囲の様子を感じ取る要素と、落ち着いた空間の中でリラックスをする目的が有ります。

上図のように、バブルチューブ(ポコポコと泡の出る大きな光るチューブで、その音は、胎児が聞く羊水の音に似ていると言われています)、光ファイバー、プロジェクター、音楽、アロマ、柔らかく大きなクッションなどが用いられます。また、リラックスして静かに過ごせる環境の中で、お子さんが心身ともに安心して五感を通じた探索活動をすることができ、創造力やコミュニケーション能力を高める手助けとなります。
たとえば・・・

  • ・落ち着きが無いお子さんが、おとなしく壁や天井に映し出される映像を眺めたり、動く光を目で追って楽しんだり時には眠ってしまう。
  • ・おとなしくてもスヌーズレンの様々な光や映像を見るとテンションが上がったりとても元気になる。
  • ・暗い場所が怖いお子さんが、暗い場所でも入れるようになったり、自ら暗い部屋に入ってそのまま暗い部屋で寝ることが出来るようになる。
などの効果が期待できます。

あははでは、夏は涼しく、冬は床暖房でぬくぬく快適なこのスヌーズレン室で、様々な感覚刺激を受けながら、楽しく心地よい時間を過ごしていただきたいと思います。

クリックで拡大クリックで拡大

スヌーズレン室1 スヌーズレン室2 スヌーズレン室3 スヌーズレン室4
スヌーズレン室5 スヌーズレン室6 スヌーズレン室7 スヌーズレン室8
▲トップへ

機能訓練室の紹介

クリックで拡大クリックで拡大

機能訓練室1 機能訓練室2 機能訓練室3 機能訓練室4
 
▲トップへ

 

Copyright(C)2011 さくらみち. All Rights Reserved.